マーチングはじまる【6年】

休み時間に何やら練習する姿。今日の放課後、運動会のマーチングのオーディションがあるのです。昨年の運動会の映像を見ながら(聴きながら)練習してきたそうです。「やりたい!」という気持ちが一番大切ですね。今はできなくてもいいんです。これから練習が始まります。頑張れ!

ランチルーム

今週から、ようやく4学年でのランチルーム利用が始まりました。準備やかたづけの新しいシステムにも慣れてきました。たくさんの子供たちがいると、たしかに一緒の学校だという感覚が高まりますね。全校で食べられるようになる日も近いですね。

廣田劇場【3・5・6年】

各学年の「外国語科」「外国語活動」の様子をアップしようと思ったのですが、題名を変更。「廣田劇場」としました。先日も、学習参観で急遽、授業者に代わって授業していただきました。いつでも授業ができています。しかも、どこの学級も盛り上がり、しかもしっかりと力が付く授業が展開されています。今日も6年も5年も3年もアクティビティを楽しみながら、集中して参加しました。すごいですね廣田劇場!



ますみ劇場

今年度は、音楽の授業を離している担任の先生が多いので、教務主任が音楽の授業をたくさん持っています。2~4年生なので、まだ教室で授業をしています。教室の方が集中させやすいということもあります。リコーダーでも「チャルメラ」等、遊び心いっぱいのメニューで授業を飽きさせません。しばらく観ていても感心します。まさに、ますみ先生劇場。


いきものらんど【1年】

 1-Aの「いきものらんど」です。昨日は1ーBを観ましたので、活動はよくわかりました。折り紙を切って、いろんな生き物を作っていくのです。よく思いつくものだなぁと感心しますが、どんどん生き物がその手から生まれてきます。「舌を出したトカゲ」がリアルで驚きました。そうぞうりょくがあふれています。

安全指導【2年】

2年生。生徒指導の大田先生から「ネットの利用」「夏休みの生活」についての学級指導の指示が出ています。全校、学年等で「夏休みの生活」とあわせて指導いたします。2年生は、浜岡先生から学年指導をいたしました。「浜岡先生はゆうかいされたことがあるんです」というビックリなお話から、みんな真剣に参加していました。インターネットの利用とあわせて、安全な生活についてご家庭でもお話しください。