跳び箱を【3年】

 体育では「とび箱、マット運動」に取り組んでいる学年がいくつかあります。3年生も「とび箱」です。低い段からの開脚跳びをしていますが、「低くて跳びにくい」という声もって、5段の跳び箱も始めたようです。ロイター板の使い方がなれなくて、うまく使えていないようです。

理科室で理科【3-B】

3年生の理科も「理科室」になって、理科らしい学習が続いています。だいぶ理科室の使い方も慣れてきたようですね。先日、何が一番好きですかと聞くと、即座に「理科」と答えた男の子がいました。

初めての【3年】

 初の「ノコギリ」。3年生の図工では、いよいよノコギリを使います。足が反対になったり、左手で持ったりと苦労しながらも、初めて木を切りました。ここから、すぐに上達していくのです。

送る会に向けて【3年】

 昨日よりも準備が進んでいるようです。自分の役割の準備に一生懸命に取り組んでいます。しかし、体育館練習では、なかなか取り組めない子もいて、あまり進まなかったようです。上田先生が不在でしたので、活動の見通しが持ちにくかったのでしょう。まだ3年生は欠席が多いのですが、とにかく練習を進めています。休んでいる皆さん、待ってます。

送る会に向けて【3年】

3年生はインフルエンザでの欠席が昨日は多かったのですが、今日は出席が増えました。6年生を送る会の準備をしなければなりません。やれるパートから準備と練習を始めたようです。子供たちは、やりたいことを脚本にしてもらったので、とても意欲的に取り組んでいます。ただ、時間があまりないのと欠席している児童がいるのが心配です。

版画彫り始め【3年】

 3年生は、「ゴム版画」に下絵を描きました。今日は、3-Bがいよいよ彫り始めます。初めてですので、澤田先生からは手の置き場所についての注意がありました。押さえる手に軍手をはめることを推奨していますが、軍手を忘れた子もいるようです。ゴム版を「スーッと」気持ちよく彫る姿もありました。