いよいよ 明日 運動会!

9月12日(金)

運動会前日の今日は、2限に「校歌遊戯」と「マーチング」の交歓会を行い、よいところを発表し合いました。まず最初に5・6年生がマーチングを披露しました。全体を通して見ることが初めての子供たちや教職員は、その完成度の高さに感激。「音楽に合わせて動きがそろっていてすごかった!」「演奏が上手だった」など、子供たちを称える多くの感想が述べられました。次に、1年生から4年生の子供たちが校歌遊戯を披露しました。残念ながら本番に備えて旗は使用しませんでしたが、はりっきってきびきびと演技していました。5・6年生の子供たちから「旗をもって演技する姿が楽しみ」「上手にそろって演技していた」などの励ましの言葉が寄せられました。本当に明日の運動会が楽しみです。

CIMG0470 CIMG0472 CIMG0478 CIMG0480

3限には、応援練習を行いました。子供たちの明るく元気な応援は、見ている者に元気を与えます。この調子で、明日も頑張ってほしいと思います。

CIMG0483 CIMG0487

天気予報を見ると、明日は運動会が行えそうです。開会式には、素敵なゲストも登場します。たくさんの方々のご来校をお待ちしております。

各団の応援練習にも熱が!

9月11日(木)

運動会が二日後に迫ってきました。各学年の練習に加えて、今日は3限に開閉開式の練習を行いました。また、放課後には赤団、白団の応援リーダーが応援練習を行いました。応援演技は開会式後すぐのプログラムの2番。息のあった力強い応援演技を期待しています。明日は、1限目を使って、「校歌遊戯」と「マーチング」のリハーサルを兼ねた交歓会を行います。

2 1

 

運動会に向けての練習が本格的に!

9月8日(月)

新しい週を迎えました。今日はさわやかな風が吹く、すがすがしい天候に恵まれました。気温が下がり、秋の訪れを感じさせてくれます。学校では13日(土)に開催される運動会に向けての練習が本格的に始まっています。1年から4年生が演技する「校歌遊技」の練習は、初めてグラウンドで行われました。1年生も初めてとは思えない切れのある演技を見せています。

9.8③ 9.8④

5・6年生が取り組むマーチングは、保田先生による5回目の講習会が行われ、マーチングの全容がほぼ明らかになりました。本格的なステップや隊形を駆使して、過去にないマーチングに仕上がりそうです。本番で、最高の演技を見せることができるよう、明日からは定着練習に取り組みます。本番をお楽しみに。

9.8① 9.8②

運動会に向けて  ~ 結団式が行われました ~

9月2日(火) 欠席者0名 13日目

久しぶりに青空が広がりました。さわやかな風に、訪れる秋の気配を感じます。今日は2学期に入って初めての欠席者0名の日となりました。1学期から通算13日目です。昨日の始業式で「今学期中に通算20日間を目指しましょう」と話したばかりでしたが、その翌日に欠席0になったこと、本当にうれしく思います。本日は誕生日の児童がいませんでしたので、2年A組の出席番号1番の愛場君と田中先生、そして、昨日より2年A組で教育実習をしている芹沢先生(本校の卒業生。都留文科大学3年)の3名にクラッカーを担当してもらいました。これからも元気に登校してほしいと思います。

CIMG0448 CIMG0451

さて、今日から運動会に向けての練習が本格的に始まりました。朝のさわやかタイムでは全校でラジオ体操の練習を行いました。また、3限には結団式が行われました。赤団の応援団長は6年A組の竹内君、白団の応援団長は6年B組の山田君。両名の団長率いる応援リーダーは、夏休みからしっかりと準備していましたので、結団式並びに応援練習に気合いが入っていました。運動会が楽しみです。

DSCF7508 DSCF7525 DSCF7517 DSCF7514

2学期がスタートしました

9月1日(月)

子供たちの元気な声が戻ってきました。本日から2学期のスタートです。1名の転校生を迎えて、入善小学校の9月1日現在の在籍は331名です。

8時50分より体育館で始業式を行いました。最初に私から、「困ったときやくじけそうになったときこそ、自分を一回り大きく成長させることができるチャンスである」「諦めずに粘り強く頑張ることが大切である」ということについて、イソップ物語の「3匹のかえる」を例にしながら話しました。また、「考えることを大切にする」「お友達や先生と仲良くする」ということについて話しました。さらに、「欠席者0名の日を今学期も継続して増やしていきましょう」と投げかけました。

DSCF7419 DSCF7420

次に、各学年の代表者が夏休みの想い出について紹介しました。5年生の稲村君は北日本こども新聞記者として取材した体験を、また、6年生の板谷君と朝見さんは広島市平和記念式に参加した体験を、竹内君と岡田さんは、登米市との交流事業に参加した体験を発表しました。一人一人が貴重な体験をして、一回りも二回りもたくましく成長しているようです。2学期は、3つある学期の中で最も長い学期です。運動会や遠足、音楽集会など、子供たちが楽しみにしている行事もたくさんあります。学校での生活リズムを早く取り戻し、実りある日々を過ごしてほしいと願っています。

DSCF7435 DSCF7449 DSCF7459 DSCF7470

今回の始業式では特別に、校歌を歌っている様子をDVDに録画しました。これは、文部科学省の音楽科教科調査官より依頼されたためです。調査官のお話によりますと、校歌を歌うことは、日本ではごく普通ですが、海外では珍しいそうです。そこで、校歌を歌っている様子を海外で紹介したいそうです。ひょっとすると、入善小学校の子供たちの様子が海外で紹介されることになります。

DSCF7415 S0057492

本日、富山県で一斉に実施されている「シェイクアウト訓練(一斉防災訓練)」を、入善小学校でも午前10時に実施しました。大きな地震が発生したことを想定して、みんなで一斉に机の下にもぐるという簡単な内容でしたが、いざというときに行わねばならない行動を確認することができました。

IMGP1388 IMGP1390

 

 

運動会へ  ~マーチング練習中~

8月28日(木)

夏休みも残すところあとわずかとなりました。

さて、本日も保田先生に指導に来ていただきました。3回目となる今日は、隊形移動の練習です。2時間みっちりと、様々な動きを練習しました。新しい移動パターンや隊形を練習し、今年は昨年とは一味違ったマーチングになりそうです。運動会当日にご期待ください。

s-PIC_0013 s-PIC_0019

s-PIC_0031 s-PIC_0032

s-PIC_0026 s-PIC_0030

 

午後には応援練習も行われました。応援団は、運動会を盛り上げるために振り付けや声出しに励んでいます。

s-P1060486  s-P1060480