熱中症対策を

6月2日(月)

6月に入りました。今日も朝から元気のいいあいさつが聞こえています。今日のあいさつの担当は1年生。たくさんのかわいい子供たちが玄関前やグラウンド前に整列し、登校してくる子供を見つけると大きな声であいさつをしていました。きっと自分たちの順番を待っていたのでしょうね。1年生の子供たちのおかげで、今週もいいスタートがきれそうです。子供たちがほぼ登校し終えると、玄関内では企画委員会の子供たちが今日のあいさつ運動の反省と、これからの取り組み方について打ち合わせをしていました。

CIMG0652 CIMG0654 CIMG0653CIMG0657

さて、先週より暑い日が続いています。ニュースを見ていますと、熱中症と見られる症状で病院に搬送される方もたくさんおられるようです。学校でも可能な限り換気をしたり、小まめに水分補給をさせたりするなど、熱中症対策を心がけています。登下校につきましては長い距離を歩いてくる児童もいますので、できるだけ帽子等を準備していただきますようお願いします。

◆環境省の熱中症対策のページです。参照ください  http://www.wbgt.env.go.jp/

入善町のすてき発見! 3年生は風車を見学に行きました

5月30日(金)

昨日以上に暑い日になりました。校舎内の窓を開けていますが、今日は子供たちの額に汗がにじんでいます。しかしながら子供たちは元気です。3年生の子供たちは総合的な学習の時間に「入善町のすてき発見」という単元に取り組んでいます。今日は、この暑さの中、5・6限を使って入善町の風車の見学に出かけました。往復距離にして4km以上あります。予想以上に気温が上昇したため、お茶を準備したり、赤白の体育帽をかぶったりして熱中症に備えました。もちろん私は行くことはできませんでしたので、出発を見届けた後、帰りを待ちました。3時半過ぎに子供たちは元気に戻ってきました。その表情からは、楽しかった見学の様子が想像されます。多くのすてきを発見したに違いありません。(3年生児童の保護者の方は、お子様に詳しい様子をお聞きください)

P1060279 P1060278 P1060277 P1060275 P1060273 P1060271 P1060268 P1060266 P1060265 P1060263

 

自卑同窓会役員会を開催しました

5月30日(金)

29日(木)の午後7時30分より、自卑同窓会の役員会を本校にて開催しました。昨年度の会務の報告並びに決算の報告、そして、今年度の予定並びに予算案等について審議していただき、承認を得ることができました。同窓会の皆様からは、毎年、学校運営に対しまして多大なるご支援をいただいており、大変感謝しております。今年度も教職員一同気持ちを一つにして、子供たちの望ましい成長を目指してがんばりたいと思っております。

P1060256 P1060254

 

再確認を!~交通安全~

5月29日(木)

夏を思わせるような天気が続いています。グラウンドでは、1年生が体育の学習で鉄棒を練習していました。先生の話をよく聞き、挙手をして考えを述べたり、進んで種目にチャレンジしたりするなど、とても素敵な姿が見られました。

CIMG0643 CIMG0642 CIMG0641 CIMG0644

一昨日より、家庭訪問のご協力、ありがとうございます。本日は家庭訪問3日目、最終日です。子供たちのよりよい成長に向けて、担任との実りある懇談になるよう、お願いします。さて、昨日の夕方、富山市内の小学5年生トラックにひかれて死亡するという悲しい事故が起きました。実は、昨年度もこの時期に滑川市において小学生の交通事故死が起きています。入善小学校でも、平成24年4月15日、平成25年4月17日と、二年連続で春先に自転車と自動車の接触事故が起きています。幸い大きな怪我もなく大事には至りませんでしたが、入善小学校でもこの時期は危険な時期と言えます。家庭訪問実施に伴い、午後放課の日も3日目となります。学校でも、子供たちへの指導を行っていますが、各家庭でも、今一度、交通安全について確認いただきますようお願いいたします。

 

 

 

家庭学習ノートカバーを作成しました

5月27日(火)

さわやかな朝を迎えました。今日も2年生の子供たちがあいさつ運動に取り組み、大きな声であいさつをしてくれました。さて、入善町小学校長会では、入善町教育委員会のご指導の下、「家庭学習ノートカバー」を作成し、子供たちに配布しました。3年生の学級では、家庭学習ノートカバーを手にした子供たちの目は輝き、テンションが上がって学習意欲が向上したとのこと。この意欲を、ぜひ持続させたいと考えます。保護者の皆様には、すでにご覧いただいていると思いますが、このノートカバーは、日々の家庭学習を楽しく行うことができるよう、様々な工夫を凝らしてあります。また、入善町PRマスコットキャラクター「ジャンボ~ル三世」を使用させていただいています。子供たちの学力向上には、家庭学習の充実が欠かせないと考えていますので、有効にご活用されますようお願いいたします。

CIMG0637 CIMG0639 CIMG0640

町体育大会も終わり、学校では落ち着いて学習に取り組んでいます。学びの基本をもとに子供たちの多様な学習活動を展開したり、板書を工夫したり、ICT機器を活用したりしながら授業の充実に努めることが大切だと考えています。6月3日には3年A組で国語科の授業研究を行う予定です。この研修会には、昨年度よりご指導をいただいている城野義明先生を講師としてお迎えして、楽しくて力の付く国語科の授業づくりについて研修します。昨日の放課後には事前研修会を開いて授業の内容や協議会の進め方について確認しました。6月26日には県教育委員会の指導主事の先生方に指導を受ける「支援型訪問研修」を行い、すべての学級で授業を公開します。望ましい子供たちの姿が見れるようがんばりたいと思います。

CIMG0631 CIMG0633 CIMG0636

第58回入善町小学校体育大会 ~入善町中央公園陸上競技場 5月23日(金)実施~

5月26日(月)

新しい週を迎えました。今日のあいさつ運動は、かわいい2年生が担当してくれました。役割を与えられたことがうれしいのか、ちょっぴり気取った感じで、元気にあいさつをしてくれました。日を重ねるごとにあいさつが上手になっていきます。各家庭、各地域でもあいさつを充実させていただけますようお願いいたします。

CIMG0627 CIMG0629

さて、延期になっていた第58回入善町小学校体育大会は、先週の23日(金)に開催することができました。当日は曇が広がり、気温も上がらない肌寒い日となりましたが、大きなけがや事故もなく、最後まで無事に終えることができました。今年は5月上旬から天候もよく、朝の練習や体育の学習での練習が充実していましたので「いい結果が出るのでは」と期待していました。一人一人の記録をすべて把握しているわけではありませんが、子供たちのがんばりは、その期待を裏切らない素晴らしい結果として表れました。これまでの子供たちのがんばりと、当日の集中力、また、大会まで指導を重ねた教職員に対して敬意を表したいと思います。保護者の皆様には2度お弁当を作っていただき、また、当日、たくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。

*私は当日大会副会長として本部席にいましたので、思うような写真を撮ることができませんでした。お許しください。

CIMG0594 CIMG0600 CIMG0604 CIMG0608 CIMG0613 CIMG0616 CIMG0619 CIMG0621 CIMG0624 CIMG0626