あいさつが上手になってきました

5月9日(金)

CIMG0447

週末を迎えました。大人にとっては、疲れがピークになる金曜日ですが、今日も子供たちは朝から元気に活動していました。特徴的だったのは“朝のあいさつ”です。どの子も明るく大きな声であいさつができていました。4月末より取り組んでいるあいさつ運動の成果が出ているようです。児童玄関には「あいさつ名人がんばり表」が設けられ、学年ごとにがんばり名人の数が累積されています。子供たちの素敵ながんばりを称賛し、さらなる意欲へとつなげていきたいと考えています。よろしければ、各家庭でも“あいさつ週間”を設けてみられてはいかがですか。

歯科検診がありました

5月8日(木)

CIMG0445

4月下旬より内科検診をはじめとする各種健康診断が順次行われています。今日からは3日間の予定で歯科検診が行われます。初日の今日は、学校歯科医の柚木先生においでいただき、2年生と5年生が検診を受けました。普段は元気な子供たちも、さすがに神妙な顔つきで、静かにしていました。検診の結果は後日お知らせします。歯は、この後何十年も子供たちの成長を支える大切な働きをします。治療が必要だと診断された場合は、早目にかかりつけの歯科医を受診され、治療を済ませてください。なお、明日9日(金)は学校歯科医の野田先生に来校していただき3年生と5年生が、来週の14日(水)には、同じく学校歯科医の田中先生に来校していただき、1年生と4年生が歯科検診を受ける予定です。

“にこにこタイム”学年、学級で工夫して遊んでいます 

5月7日(水)

◆朝の様子

学校に明るく、元気な声が戻ってきました。今日もいいお天気で、子供たちはグラウンドやアスレチックで朝から楽しく活動していました。4日間のお休みで落ち葉もたくさん落ちましたが、6年生の子供たちが落ち葉掃きをしてくれたおかげで、すっかりきれいになりました。グラウンドでは、町体育大会に向けての朝練習をするために、4年生以上の子供たちがハードルの準備をしていました。連休の疲れを感じさせない子供たちの素敵な姿を見ることができ、朝からすがすがしい気持ちになりました。

CIMG0427CIMG0424

◆にこにこタイム

今日は水曜日。週に一度の“にこにこタイム”を行う日です。“にこにこタイム”は昨年度から設けており、教師と児童が一緒に楽しく遊ぶ時間です。時間をたっぷり確保するために、水曜日は清掃をしません。「かごめかごめ」「だるまさんがころんだ」「ハンカチ落とし」「ドッジボール」「かるた」「サッカー」など、各学年、各学級で工夫して楽しく遊んでいました。“にこにこタイム”を通して子供たち同士が、また、教師と子供たちがますます仲良くなって、楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。

CIMG0437CIMG0439CIMG0435 CIMG0430CIMG0441CIMG0443CIMG0432

 

連休前に

5月2日(金) 午前中の様子

今日は素晴らしい青空が広がりました。新緑もキラキラと輝いています。子供たちは、始業前はもとより、大休憩に元気に外に飛び出し、楽しく遊んでいました。元気に遊ぶ姿はいいものです。

CIMG0420CIMG0319

教室での学習にも意欲的に、また、落ち着いて取り組んでいます。1年A組は国語の学習で「た」のつく言葉集めをしていました。たくさんの子供たちが積極的に挙手をしていました。もう立派な一年生です。2年B組でも国語の学習に取り組み、ノートの使い方を先生と確認しながら教材文「春がいっぱい」を試写していました。字形に気をつけながら、しっかりとした筆圧で書いていた姿が印象的でした。

CIMG0411CIMG0413

4年A組では算数に取り組んでいました。また、6年A組では国語の学習に取り組んでいました。学年が上がるにつれ、しっとりと落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいました。学校では「学びの基本」を定め、学習規律の目指しています。ご家庭でも、お子様と確認していただければ幸いです。

CIMG0417CIMG0414

さて、私たちを悩ませる落ち葉ですが、5月に入っても落ち続けています。しかし、今年度、入善小学校には強い味方がおられます。毎週木・金に勤務してくださる校務助手さんです。先週から少しずつ木々の剪定をしてくださっています。おかげで、校庭の木々がすっきりしました。感謝、感謝です。人の技術や力は素晴らしいですね。

CIMG0419

明日から4日間の連休です。子供たちとともに楽しく、安全に過ごしていただき、7日(水)に疲れを残さないようにして子供たちを登校させていただきたいと思います。くれぐれも交通事故や水の事故等にお気をつけください。

入善町小学校体育大会に向けて

5月1日(木) 朝の様子

CIMG0396CIMG0398

5月に入りました。学校では、毎日のように新しいことに取り組んでいます。4年生以上の子供たちは、今日から朝の時間帯を使って、来る21日(水)に開催される「入善町小学校体育大会」に向けての練習を開始しました。全員が参加するのは100m走とハードル走。その他、走り幅跳び、ソフトボール投げ、持久走等は選手種目となります。4年生の子供たちは初めての参加となります。特に、ハードル走については踏み切るタイミングやハードルとハードルの間の歩数を合わせるなど、練習が必要です。連休があったり、雨が降って練習ができなかったりすることを考えると、練習日は決して多いとはいえません。時間を効果的に使って練習を重ね、本番ではその成果を発揮してほしいと願っています。なお、体育大会についての詳しい内容については、後日お子様を通じてお知らせしたいと思います。

1年生となかよし集会

4月30日(水)

CIMG0389

4限に集会委員会の企画・運営による「1年生となかよし集会」を実施しました。入学式から約1か月。1年生の子供たちは、すっかり学校生活に慣れ、楽しく毎日を過ごしています。集会では、1年生の入場を2年生以上の子供たちが手拍子で迎えました。

CIMG0376

CIMG0379

2年生は歓迎の出し物を担当しました。まず最初に学校に関するクイズ。「入善小学校の今年の児童数は?」「入善小学校には部屋がいくつある?」などの難問もあり、1年生はもとより、3年生以上の子供たちも楽しく参加していました。次に伝統の「校歌遊戯」を披露しました。1年生に見せるとあって、得意げに踊っている姿が印象的でした。実はこの集会で最も活躍するのは2年生です。この集会を乗り切ることで、2年生としての自覚をもつことができます。

CIMG0380

CIMG0382

次に集会委員が担当する「人数集めゲーム」を行いました。鳴らされた太鼓の数と同じ人数を集めて座り、自己紹介をし合います。集める人数も5人、6人、7人と多くなりましたが、折り合いをつけながら指定された人数を作っていました。

CIMG0386

1年生はお返しに全員で歌を披露しました。曲目は「どきどきどん 1年生」。大きな声で身振りもつけながら上手に歌うことができました。11月に行われる音楽集会も楽しみになってきました。集会の最後は全校児童で4月の歌「あの青い空のように」を元気に歌いました。

4月末に開催するこの集会は、新しく発足した集会委員の子供たちが企画する最初の集会です。立派に開催することができ、自信を深めたことでしょう。また、1年生、2年生も全校児童の前に立って役割をこなすことで、一段と成長することができたと思います。

 

交通安全教室を実施しました

CIMG0350CIMG0360CIMG0363

入善警察署並びに黒東交通安全協会のご協力を得て、「平成26年度交通安全教室」を実施しました。最初に体育館に全員が集合し、開会式を行いました。その後、各学年に応じて交通安全について学びました。低学年は地区ごとにグループをつくり、入善警察署交通課の武田巡査並びに黒東交通安全協会の会員のご指導の下、学校周辺の交差点を実際に歩いて渡り、留意点等について確認をしました。子供たちはやや緊張気味でしたが、真剣に取り組んでいました。

CIMG0347CIMG0349CIMG0372

中学年は自転車の乗り方についてグラウンドに描かれたコースで確認と検定を受けました。最初に4年生が実施しました。4年生は昨年度も実施しているだけあって上手でした。3年生の子供たちは初めての検定でした。やや時間はかかりましたが、真剣に取り組んでいました。高学年の子供たちは学年ごとにDVDを視聴し、交通安全について学びました。入善小学校では、大きな事故はないものの、毎年、数件の交通事故が起こっています。現在、12月6日より無事故が135日間続いています。一人一人が交通安全への意識を高め、無事故がずっと続いてほしいと願っています。