7月11日に行われる山形交響楽団によるオーケストラ本公演の事前ワークショップが行われ、入善町中の小学校5・6年生が、入善小学校の体育館に集合しました。
フルートやホルン、ヴァイオリン等一部の楽器の音色を生で聴くことができました。
子供たちもよく知っている曲を紹介してくださったり、楽器の音の出る仕組み等、大人でもなかなか知ることができないことまで教えてくださりとても勉強になりました。
バイオリンの体験もさせていただき、子供たちの楽器への興味関心を高めていました。
7月11日の本公演が楽しみです!

💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
7月11日に行われる山形交響楽団によるオーケストラ本公演の事前ワークショップが行われ、入善町中の小学校5・6年生が、入善小学校の体育館に集合しました。
フルートやホルン、ヴァイオリン等一部の楽器の音色を生で聴くことができました。
子供たちもよく知っている曲を紹介してくださったり、楽器の音の出る仕組み等、大人でもなかなか知ることができないことまで教えてくださりとても勉強になりました。
バイオリンの体験もさせていただき、子供たちの楽器への興味関心を高めていました。
7月11日の本公演が楽しみです!
