5年生 人権教室 12月5日(木)

5年生53名が人権教室に参加しました。人権擁護委員の方々から、人権とはどのような権利なのかについて、映像を交えながら分かりやすく教えていただきました。

皆が幸せに暮らすための権利を侵害しないため、「男女の人権尊重」「高齢者の人権」「障害者の人権」「個性の尊重」の4つの視点で人権について考えました。「相手のことも考える」ということが、学校生活においても大切だと改めて感じていた様子でした。

学習のまとめとして、最後に一人一人が人権についての標語を考えました。子供たち自身が当事者意識をもち、真剣に考える姿が見られてうれしかったです。

入小募金週間

12月6日(金)までは、入小募金週間です。子供たちは、募金箱の中に温かい気持ちの込もった募金を入れて持ってきてくれます。赤い羽根共同募金は入善町を良くするために使われます。みなさんの協力をお待ちしております。募金活動を通して、子供たちの優しい心が育つことを願っています。

学校保健委員会~メディアの使い方~

11月29日(金)に学校保健委員会を開催しました。

本年度のテーマは「メディアの使い方を考えよう」でした。

児童保健委員会による「メディアに関するアンケート」の結果発表や、富山県総合教育センターから来られた講師の先生のお話を聞きました。自分を振り返り、これからどうやってメディアと付き合っていくのかを考える機会となりました。ゲームや動画の視聴時間が長い児童が多いので、改善するきっかけになったことと思います

ご家庭でも、子供たちがネット依存症になったり、ネットトラブルに巻き込まれたりしないよう、使い方について話し合っていただければと思います。よろしくお願いします。

避難訓練

11月29日(金)の大休憩に、休み時間時の地震・津波を想定した避難訓練を行いました。

さない

しらない

ゃべらない

どらない

子供たちはこの「お・は・し・も」をしっかり守って、真剣に取り組んでいました。避難訓練は、自分の「いのち」を守る大切な訓練です。地震や津波はいつ起こるか分かりません。ご家庭でもいざという時について話し合っておかれれば備えになると思います。

サッカーボールをいただきました

11月28日(木)に、明治安田生命の方からサッカーボールを寄付していただきました。大休憩に、体育委員会の委員長と副委員長が、児童を代表してサッカーボールをいただきました。その後、4限の児童集会にて、体育委員会がサッカーボールを寄付していただいたことを全校児童に紹介しました。また、新しいボールだけでなく、今使っているボールや用具も大切に扱い、安全に休み時間を過ごすことを呼びかけました。

寒い冬が到来しました。なかなか外で遊ぶ機会が減っていますが、屋内でも体を動かして元気いっぱいに活動し、寒さや病気に負けない体で冬を乗り切れるといいなと思います。

秋のなかよし集会~図書&ボランティア~

11月28日(木)に秋のなかよし集会を行いました。今回の集会は、集会・ボランティア・図書の3つの委員会で企画しました。ボランティア委員会は赤い羽根共同募金についてのクイズでした。図書委員会は校内読書週間についての発表や読書クイズをしましたた。それれぞれが全校児童を引き付けるような工夫の凝らした発表でした。また、集会委員会のイントロクイズも大変盛り上がりました。