4年 宿泊学習!6月6日~7日

6月6日(火)~7日(水)に4年生の宿泊学習がありました。子供たちは、初めての宿泊学習にとてもわくわくしていました。

1日目には、新川リサイクルセンターと宮沢清掃センターへ行き、リサイクルやごみの処理について学習しました。あこや~のでは、ウォークラリーやチャレンジランキングをし、グループで協力して活動しました。

2日目の午前中は、うどん作り、クラフト作りをしました。うどん作りでは、班で協力して生地をこねたり切ったりして、とてもおいしいうどんが完成しました!クラフト作りでは、2日間の思い出をどんぐりや木などを使って表しました。午後からは、YKKセンターパークへ行き、ファスナーや窓のサッシについて学習しました。

 

〈子供の感想より〉

わたしは、宿泊学習でうまくいかなかったことがあります。それは、リーダーの役目です。理由は、宿泊学習の前日、「ぜったいみんなにめいわくかけない。」と思っていたのに、おなかが気持ち悪くなったり、ずっと練習していたかみの毛をしばるのにとても時間がかかったりしたからです。でも、うまくいったこともあります。それは、うどん作りです。理由は、グループで力を合わせて生地をこねたり切ったりしたからです。 (五十里 ありさ)

 

☆子供たちにとって初めての宿泊学習。仲間と寝食を共にして様々な学びがありました。一段とたくましくなったようで嬉しく思います。

 

5年生 少年消防クラブ入隊式

本日、入善消防署より小路署長と署員の方においでいただき、少年消防クラブ入隊式をとり行いました。入隊記念品を贈呈していただき、防火宣誓を行いました。

今後は、総合的な学習でも「防火」をテーマに学習を進め、11月には県で発表する予定です。

この機会にご家庭でも、防火・防災について話し合われてはいかがでしょうか。

1年生 給食試食会&親子学年活動

昨日は待ちに待った給食試食会でした。1年生は保護者の方の席札を作って、この日をとても楽しみにしていました。今日のメニューは、豚肉のアーモンドソテー、ミニトマト、ごぼうのクリームスープです。子供たちは、保護者の方と和やかにお話しながら楽しい給食の時間を過ごすことができたようです。

美味しい給食を食べた後は、親子学年活動で「手つなぎドッヂボール」をしました。親子で仲良く手をつないでドッヂボールをするのですが、手を離してしまうとアウトになるので、逃げたりボールを投げたりする時には、手が離れないように声をかけ合ったりおうちの方が抱っこしてくれたりと色々な工夫をしながら楽しみました。

一緒に給食を食べ、たくさん体を動かして、親子の絆がより一層深まった1日となりました。たくさんのご参加、ありがとうございました。

 

歯と口の健康週間!!

6月4日(日)は虫歯予防デーでした。そこで、入善小学校では6月5日(月)~11日(日)までを歯と口の健康週間として、歯磨きチェックカードを基に、子供たちに3分間丁寧に磨くことを呼びかけています。

ご家庭でも、お子さんと目当てを決めて、正しい歯磨きに取り組んでいただけますようお願いいたします。

5年生 下山発電所美術館へ鑑賞へ行こう~視線の幾何学・光の修辞学~

6月2日(金)、5年生は図画工作科の現地学習に下山芸術の森発電所美術館に出かけました。発電所美術館では、「本郷仁 視線の幾何学・光の修辞学」が開催されており、視線と光をテーマにした作品が展示されていました。この発電所美術館に初めて訪れた子供も多く、発電所跡地ならではの静かさとひんやりとした空間、そして、作品に興味津々。学芸員の方の話を熱心にメモを取りながら鑑賞しました。目と取り心と体全体で素晴らしい作品を感じることのできるよい機会となりました。

次回は、7月頃からロボットをモチーフにした企画展が開催されます。ぜひ、ご家庭でも足を運んでみられてはいかがでしょうか。

  

 

合鴨農法の見学に行きました♪ 3年生

総合の学習で、神林地区の米原さんがされている合鴨農法の見学に行ってきました。

今日は、米原さんがひなから育てられた合鴨を田んぼに放す日で、貴重な場面に立ち会うことができました。子供たちは、実際に合鴨を抱っこして田んぼに放すことができ、「ふわふわであったかいね!」「かわいい!」と、とても喜んでいました。

 

その後米原さんに、「合鴨農法を始めたきっかけは何ですか?」「大変なことはないですか?」等のインタビューに答えてもらいました。子供たちはたくさんの発見があり、米原さんの「安全な米を作りたい!」という熱い思いを感じたようでした。今後の水田の様子が気になっている様子です。また是非、一緒に見学に行ってみてください☆

4年生 エコぽ~と・入善浄化センターへ!

5月31日に、社会科の現地学習で、エコぽ~とと入善浄化センターへ行ってきました。

エコぽ~とでは、ごみの分別についてのビデオを見てリサイクルについて勉強したり、実際にごみピットを見たりしました。最後には、60人(子供57人+先生3人)でごみ計量機に乗りました。なんと、2080kg!

入善浄化センターでは、6つの施設(棟)を見学しながら、水がきれいになる行程について勉強しました。特に、2つ目の沈砂地ポンプ棟は、臭いが強烈で、子供たちも驚いていました!