6年生は、全校に向けてのプロジェクトによく取り組んでいます。今日は、学級活動。すいません、写真がブレていました。ちなみに1枚目の写真は、「お笑い」の練習に真面目に取り組んでいるところです。低学年を「楽しませる」そうです。
じりつする子供の育成
6年生は、全校に向けてのプロジェクトによく取り組んでいます。今日は、学級活動。すいません、写真がブレていました。ちなみに1枚目の写真は、「お笑い」の練習に真面目に取り組んでいるところです。低学年を「楽しませる」そうです。
今日の1年生。A組もB組も「学級目標」を考えています。子供たちが自分たちで決めて、大事にしていくために、ゆっくりと時間をかけています。どんな目標に決まっていくのかな。
3年生。いよいよ毛筆。「はじめての習字」の時間です。「墨汁を使うのは、こわい」という声もあって、上田先生は、今日は「水」で書くことにされたようです。はやく、墨汁を使って筆で書いてみたいね。