水を温めると(4年)【11.27】

 4年生のA組の理科。ものの温まり方の単元です。理科は、両組とも大越先生です。おもしろそうなところに入っていました。この頃から4年生の学習も科学的な内容になり、子供たちを惹きつけます。「試験管を握って温めると、試験管の水の体積はどうなるか?」という学習課題です。「えっ?温めると水の体積が増えるの?」「そんなわけない」といった感想をもちながら、ワクワク実験をしていました。空気、水、金属を温めるとどうなるかを考えていきます。