今日の鉄棒(2年)【11.25】

教室の隣に「鉄棒ルーム」がある環境です。2年生の体育の「鉄棒遊び」です。國木先生は、「できるようになった技は回数を増やしましょう」と話されました。「ぼく、地球まわり20回できた!」と声をかけてくれます。技ができると、達成感がとても大きいのです。「続けて努力したら、できた」という経験を少しずつつませたいものです。先週より、みんな上達しています。

黒部川扇状地研究所から(4年)【11.25】

 4年生は、総合的な学習の時間にゲストティーチャーをお呼びしました。これまで、「わたしたちのまち 入善」について学習を進めてきましたが、扇状地の水、そしてチューリップについてよくわからないということで、黒部川扇状地研究所の高澤 勝先生と石原 裕美先生にご来校いただきました。入善、自然の学習では、学校がわからないことは、積極的に黒部川扇状地研究所にお願いしております。かなり詳しくお話を聞けたので、子供たちも理解が深まったようです。講師のお2人には、心より感謝申し上げます。