まちたんけん(2年)【11.7】

 2年生の生活科「町探検」の日でした。晴れました。午前と午後の2回に分けて、入善町の「行きたいところ」へ探検に出かけました。担任2人以外の場所は、2年生の保護者の方に引率していただきました。本当にありがとうございます。
◇出発
 歩いていけない遠方には、ジャンボタクシーを利用しています。子供たちの校外学習のバス代等は、同窓会やPTAから補助をいただいております。できるだけ、校外学習に行けるようにしています。

◇入善町役場
 なにしろ、自分たちの町の役場です。しかも新しいので入ってみたいですね。議場にも入り、議長席にも座らせていただきました。

◇バロー
 コスモ21の中のバローさん。バックヤードを見せていただけるので、スーパーマーケットの見方が変わるのです。

◇あいさい広場
 イベントでもよく訪れますね。地場産の新鮮野菜が手に入ります。時折、谷口さんの「お肉」も買いに行きますね。

◇入善郵便局
 私たちも知らない郵便局の2階に上がりました。増山局長さんにもご対応いただきました。

◇D258crepe
 話題のお店ですね。いつも行列ができています。

◇ログキャビン
 6年生のFさんのご家族のお店です。素敵なお花が人気ですね。

◇ファミリーマート
 なにしろ学校の近くですので、みんなよくいっています。


◇児童センター
 学校の裏にある「入善児童センター」。みんなもよく通ったことでしょう。町外からもたくさん遊びに来る児童センター。人気の教室、イベントが開催されています。