10月18日(土)に開催されました「ハートフル・フェスティバル2025」において、入善町社会福祉協議会会長表彰がありました。善行児童生徒表彰として、各小中学校から1名の方が受賞されました。
入善小学校からは、6年生 藤田 莉世 さん が受賞されました。日頃の温かい言動が、評価されました。誠におめでとうございます。
日: 2025年10月20日
こちらはクラッシュボール(5年)【10.20】
5年A組の体育科「クラッシュボール」。4時間目だそうです。たしかに、グループごとの作戦が個性をおびてきました。ワンチャンスで「クラッシュ」させる「かけひき」が魅力的な種目です。知らず知らずのうちに投力もついていきます。
アルファベット(4年)【10.20】
3年生の外国顔活動は、いつもにぎやかです。まずはアルファベットに親しむことがねらいですので、カードでたっぷり遊んでいます。
ハンドベースボール(6年)【10.20】
6年生の体育科。つぎつぎに種目が変わります。ハンドベースボールに取り組んでいます。、ベースボール型スポーツで、どんどん変わっていく予定です。職員室に、テニスラケットが届いていたので、次はラケットを使うようです。
ふしぎなたまご(1年)【10/20】
1年生の図画工作科「ふしぎなたまご」製作中。森田先生の指導は2つ。「好きないろを3つ決めて、たす」「うすーくぬる」でした。ちゃんと、そのとおりにしていくと、おもしろい卵になっていくのです。図画は、自由に描く楽しさはもちろんありますが、「先生の指導力」が明らかに反映されます。