ふらぼーるばれー(6年)【9.26】

 ワンバウンドふらば~るバレーは、おむすび型の軽い「ふらば~る」と呼ばれる変形ボールを使用し、ラリーの際にボールをワンバウンドさせてからレシーブするバレーボール型のニュースポーツです。6年生が取り組んでいますが、まずは、ビーチボールのようにノーバウンドでやっています。「ビーチとどっち難しい?」「こっち」という声が多いですね。ワンバウンドさせると、本当のおもしろさが見られそうですね。

理科現地学習(5年)【9.26】

5年生は、理科の現地学習に行ってきました。これは、町教育センターでバスを配車していただける学習会です。入善小にとっては、「黒部川」は意外に遠い川です。黒東小学校や飯野小学校のように身近ではないようです。理科の「川の流れ」の学習として、実際に現地を見学するのは、効果的な学習ですね。あいにく雨でして、多くはバスの中から、晴れ間に外に出て、川の様子を観察しました。黒部川の上流(音沢)、中流、下流と観てきました。今度は、川を見る目が変わってくることでしょう。