木々を見つめて(4年)【9.4】

 4年生の図工科「木々を見つめて」。木を描きます。入小のシンボルツリーでもあるイチョウの木。この暑い日にも私たちに「木陰」をいつも用意してくれます。4年生の子供たちは、自分のアングルからのイチョウを撮影しました。そして、ここから絵を描き始めます。ご期待ください。


マイボール(2年)【9.4】

 2年生の図工科です。「みんなでつくろう マイボール」という単元で、自分のボールを作って、特設のコースでさっそく投げました。この作った「ボール」が、体育のボール運動単元につながっていくという構成です。担任の先生たちの構想に感心しています。体育科の研究校ですが、「あそび心」も満タンですね。子供たちが楽しくも技能を高めていく姿が、また見られそうです。

 

さあ100m走(1年)【9.4】

暑いのですが、体育です。1年生は、運動会では100m走を走ります。というわけで走ってみました。短距離走では、走ったことのないきょりかもしれませんね。みんなしっかり走れました。後からわかったのですが、実際には、110mほどのきょりだったそうです。たくましい1年生です。