ラジオ体操れんしゅう【7.23】

 淺活動に、ラジオ体操練習を行いました。校内放送を利用し、各教室で練習しました。なにしろ、朝から体育館は、もう暑いのです。帰りは集団下校しましたが、子供たちの大変さが先生たちにも実感できました。

今日もパーティ(2年)【7.23】

2年生は、「しゅうかくパーティ」でした。今年の畑は、とてもうまくいきました。ミニトマトは、大豊作。ナスもどんどん大きな実がなっています。ナスは、國木先生がその場で調理されました。子供たちは、ナスはあまり好きではないかなと思いましたが、「くにき先生の料理してナス、美味しい」そうです。だれが作ったかが大事なんですね。

たてわりあそび【7.23】

 入小タイムは、久しぶりの「たてわりはんあそび」でした。6年生が上手に進めているグループもあり、6年生がプールから戻っていなくて、5年生が勧めているグループもありました。1学期は、あまり「たてわり」あそびはできませんでしたが、2学期は、どんどんやっていけるでしょう。

短冊に願いを(5年)【7.23】

 にゅうぜんふるさと七夕まつりに、今年も入善小学校の全校児童で、短冊を飾っていただけます。書くのは子供たち。飾ってくださるのは、米原PTA会長さん等の商工会青年部のみなさんです。各教室で、「ねがいごと」を書き上げました。七夕まつりでご覧ください。