お気づきでしょうか。ランチルームの座席の並び方が変わっています。横列から縦列に変わっています。正面から見ると、背中向きの子供がいなくなり、みんな前を見やすくなっています。昼食時の連絡や太田先生のお話等を聞きやすくなっています。学校って、少し変えるだけで、とても動きやすくなることがたくさんありますね。これからも小さな工夫をしていきます。
日: 2025年7月4日
よく発言しています(1年)【7.4】
1年生の国語科。よく手が挙がり、よく発言しています。前に出てきて、指差しながら説明する姿もあります。1学期で、だいぶ「話し合い」が出来るようになってきました。たいしたもんです。
じりつの時間(2年)【7.4】
毎朝の「じりつの時間」。各学級で工夫されている時間です。今日の2年生は、人間関係づくりのアクティビティのようです。短い時間でも、こういう活動をやっていると関係性がぜんぜん違ってきます。