学校教育目標「じりつする子供の育成」を受け、2年生は、定期的に「お楽しみ会」や「パーティ」等の子供たちが自分で考え、企画、準備、運営する活動を行っています。以前から、準備していた「お楽しみ会」が2限目に行われました。踊り、工作、お店等、準備してきたことを、みんなで楽しみましたとさ。次は何かな?いつも「楽しみなことがある」のは、学校にとって大切にしたいことです。
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
学校教育目標「じりつする子供の育成」を受け、2年生は、定期的に「お楽しみ会」や「パーティ」等の子供たちが自分で考え、企画、準備、運営する活動を行っています。以前から、準備していた「お楽しみ会」が2限目に行われました。踊り、工作、お店等、準備してきたことを、みんなで楽しみましたとさ。次は何かな?いつも「楽しみなことがある」のは、学校にとって大切にしたいことです。