○明日(6日)の学校の対応について、本日の同じく登校時間の変更等はありません。詳しくは、↓をご覧ください。尚、同様の案内をお子さんに配付しております。
2月6日降雪予報への対応
カテゴリー: お知らせ
5日(水)の対応について【2月4日】
○明日(5日)の学校の対応について、登校時間の変更等はありません。詳しくは、↓をご覧ください。尚、同様の案内をお子さんに配付しております。
0204降雪予報への対応
明けましておめでとうございます
令和7年となりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
学校の職員の勤務、電話対応は1月6日(月)からです。電話は8:30~16:30となっております。土、日、祝日は休みです。
始業式は、1月8日(水)です。子供たちが元気に登校するのを待っています。




お知らせ【12月25日】
 「学校だより」「入小ガイド2024」等の閲覧には、パスワードが必要です。12月25日の安全メールでパスワードを送信いたしました。
 
県教委子育て啓発資料「小学生理解のために」
富山県教育委員会から、保護者のための家庭教育・子育て啓発資料の「小学生の理解のために」が一部改訂され、富山県教育委員会教育みらい室児童生徒支援担当公式ウェブサイトに掲載されました。
とてもわかりやすい「子育て資料」となっています。ぜひご覧ください。
学校だより12月号
本日配付しました。
本HPのトップメニュー「学校だより」からもご覧いただけます。要パスワード。
個別懇談会
本日より、個別懇談会です。
よろしくお願いします。
学習参観のお知らせ
・学習参観・・・・・・・・13:30~14:15
・学校保健委員会・・・・・14:30~15:30(体育館)
学習参観の会場等のご案内
「学校保健委員会」は、地域の方にも公開いたします。
ご希望の方は、14時20分頃までに本校の玄関から、体育館にお入りください。
上履きをご持参されると、いいと思います。(学校には、スリッパはあります)
★温かい服装でおいでください。
※学習参観(13時30分~14時15分)は、保護者の方のみです。一般公開はありません。
1 テーマ 夢をもって生きよう
2 講師 YOUTA(ユータ)さん
盲目のピアニスト、音楽作家、音楽プロデューサー
3 日程 14時30分~15時30分
①保健委員会の発表
②YOUTAさんの演奏・お話
4 参加者
4~6年生、保護者、ご希望の方
小中学校美術展
 町民会館で開催中です。~26日までです。

全国大会出場【11月15日】
6年生の堂本旺太朗さんが、少林寺拳法全国大会に出場されます。入善小学校「自卑同窓会」から激励金をお渡ししました。大会は、静岡県で11月16日(土)に開催されます。健闘を祈っております。

個別懇談会【ご案内】
学習指導案【11月6日】
富山県小学校教育研究会 体育科部会 会員の皆様
県東部研究集会 体育科部会(1年度)の学習指導案を掲載しました。
当日は、指導案をご持参ください。また、地図等も掲載しております。
↑ HPのトップメニューよりお入りください。(要 パスワード)
11月学習参観のご案内
11月19日(火)午後、学習参観、学校保健委員会を開催いたします。
学校保健委員会は、今回は、講師として、盲目のピアニストYOUTAさんをお招きしての、講演と演奏会です。保護者の皆様、祖父母の皆さまもどうぞご参加ください。
11月学習参観・学校保健委員会
お知らせ(11月7日)
11月7日(木)に「小学校教育課程研究集会」が行われ、本校は、体育科の研究推進校として、授業公開を行います。
午後に2学級(2Bと6A)で公開授業を行い、他の学級は下校となります。このことについての案内状です。2年B組と6年A組は、お弁当持参になります。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
研究集会の下校時刻
鉄棒ゾーンおためし開放
2年生が利用してきた空間を整理し、鉄棒エリアとしました。安全に使用できるのか、どれくらいの利用があるのかを「おためし」として大休憩の時間に開放しています。もちろん自由に使えるようにしたいのですが、「安全であること」を最優先しています。この鉄棒は、令和6年度の「42歳同窓生」の皆様からの寄贈です。





