運動会のご案内【9.1】

9月20日(土)に運動会を予定しています。雨天の多い時期ですので、順延の予定について(弁当の有無)も記載しております。22日(月)が運動会の振替休業日の予定ですが、22日(月)が降雨の場合は、平日ですので「登校」となります。わかりにくい点もありますので、下記のデータはカラーで見やすいと思いますので、ご確認ください。紙媒体でも、本日、配付いたします。
R70901運動会開催について(保護者案内)

いろんな先生と授業【4月24日】

今年度は、子供たちが「いろんな先生」と授業をすることにしています。6年生には、国語は山本先生、音楽は豊嶋先生、道徳は太田先生、図工は勝田先生というふうです。4年生A組、B組の社会科を笹川先生、理科を大越先生がもっています。A組、B組のある学年は、両方の担任がお互いの授業に出るようになっています。
6年生の勝田先生の図工

4年生の大越先生の理科

4年生の笹川先生の理科

さあ、始まります!

いよいよ明日から、令和7年度が始まります。
コブシとシモクレンに続いて、桜も開花しています。
入学式には、満開になりそうです。
さて、学校、学級、子供たちを迎える準備ができました。
いよいよ、令和7年度が始まります。明日、みなさんを待っています。


6年生を送る会について(ご案内)

本日の6年生を送る会 どなたでも参観できます。
駐車場は、体育館横、体育館裏をご利用ください。
正面玄関からお入りください。

〇9:20 6年生入場
4年生 入場曲演奏
1年生 歌と劇
3年生 6年生と対決
2年生 (プレゼント渡し)
6年生 お返しの合奏

5年生 企画・運営・進行、入場時の6年生の紹介 出し物はありません

学習参観・懇談会・中学入学説明会【2月7日】

朝から、除雪、車での送り等、ありがとうございました。本日、学習参観等を予定通り、実施いたします。
体育館裏の駐車場をご利用ください。たくさんの台数が停まるようにご協力をお願いします。体育館横にも10台程度、駐車が可能です。
学習参観の時間、授業会場、懇談会の会場についてのご案内です。↓ 学年懇談会は、学年委員の選出がありますので、ぜひご参加ください。
2月7日学習参観のご案内
道路状況があまりよくないようですので、お気を付けておいでください。子供たちは、とても張り切っています。

7日(金)の対応について【2月6日】

明日の対応について【2月6日】
〇明日(6日)の学校の対応について、本日の同じく登校時間の変更等はありません。詳しくは、↓をご覧ください。尚、同様の案内をお子さんに配付しております。
〇学習参観、学年懇談会、入善中学校入学説明会は予定通りに実施いたします。
2月7日降雪予報への対応