9月20日(土)に運動会を予定しています。雨天の多い時期ですので、順延の予定について(弁当の有無)も記載しております。22日(月)が運動会の振替休業日の予定ですが、その日まで実施できなかった場合、22日(月)が降雨の場合は、平日ですので「登校」となります。ややこしい点もありますので、下記の
データはカラーでわかりやすいと思いますので、ご確認ください。
紙媒体でも、本日、配付いたします。
R70901運動会開催について(保護者案内)
日: 2025年9月1日
着任式・2学期始業式【9.1】
初めに新しいALTのナディア先生の「着任式」を行いました。
その後、第2学期の「始業式」を行い、校長からは、「2人の横山さんのこと」「目標があること」について話しました。2学期のスタートにあたり、「気持ちをしっかりと前に向ける」ことができたでしょうか。
2学期にがんばりたいことの発表では、
1年 室 いろはさん、2年 左古らいきさん、3年 山根かずひこさん、4年 村上りいささん、5年 澤田くによしさん、6年 戸田たけるさん の各学年の代表者が発表してくれました。とてもよく練習してきたようです。2学期のいいスタートにいい経験ができました。これを機会に、いろんなことに手を挙げて、希望してくれるといいですね。2学期が始まりました。
各学級で始まりました【9.1】
各学級では、「自由研究や発明くふう」の発表をしたり、「夏休みのこと」「運動会のこと」等の学級活動が始まりました。みんな、いい顔をしています。廊下には、たくさんの作品が並んでいて、夏休みの「くろう」の跡が見えました。
校内の作品の様子です。
全国一斉シェイクアウト訓練【9.1】
恒例になりました「シェイクアウト訓練」。落下物から頭を守る意識も根付いてきています。富山、入善も、もう地震の起きない地域ではなくなりました。訓練をしっかりとしていきたいと思います。