4年生の国語科。1学期の中心教材「ちいちゃんのかげおくり」の授業です。B組の様子です。「お母さんが、ちいちゃんに、ひとつだけと言ったのはどうしてか?」という学習課題です。前の発言者につなげて、話していました。つなげて話すと、なるほど、深まるのです。大越先生も、「どこから、そう思いましたか?」と叙述文を確認されます。国語科は、ついつい想像力が働くのですが、しっかりと叙述文にも戻るところが大事だと感じました。4年B組も話し合いができてきています。
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
4年生の国語科。1学期の中心教材「ちいちゃんのかげおくり」の授業です。B組の様子です。「お母さんが、ちいちゃんに、ひとつだけと言ったのはどうしてか?」という学習課題です。前の発言者につなげて、話していました。つなげて話すと、なるほど、深まるのです。大越先生も、「どこから、そう思いましたか?」と叙述文を確認されます。国語科は、ついつい想像力が働くのですが、しっかりと叙述文にも戻るところが大事だと感じました。4年B組も話し合いができてきています。