体育始め【5・6年】

 5,6年生の合同での体育でした。町の体育大会もありますし、高い意識で取り組んでいくための、1日目でした。山本先生のお話とレクチャーで、新年度初めての「走り」を確認しました。今後、陸上種目に集中して取り組んでいきます。天気もよく、温かくなり、スタートには、とてもいい時間でした。

外国語科【6年】

今年度、最初の外国語科です。先生は、廣田先生(外国語専科教員)とショーン先生(ALT)のチームです。6年A組から始まりました。活動的な学びで、6年生は反応もよく、廣田先生にも「久しぶりに入善小に来ましたが、とても成長しました」と褒められていましたよ。


メッセージ

 いろんなところにメッセージ。直接の言葉よりも、子供たちに伝わることもありますね。前日の夕方に、黒板の前で言葉を考える
姿が見られます。みんな、いいスタートができるよう頑張っています。

『学び合い』【5年】

5年B組を観て、驚きました。算数の課題について話し合っています。相手を変えながら、どんどん話し合い、終わると、一斉に前を向いて座るのです。いわゆる『学び合い』です。自分で誰と話し合うかを自己選択し、アウトプットを繰り返します。ずっと先生の話を聞いているより、思考しますし、理解もできます。担任の寺崎先生になったばかりですが、もうこれだけの学びができています。
5年A組をのぞくと、国語の「詩」について、感想を話し合っています。こちらもグループで、しっとりとした落ち着いた話し合いができています。クラス替えをして4日目で、ここまでの授業ができるなんて、驚きました。何よりも、本校の先生たちの「新しい学び」への挑戦する気持ちが、すてきです。ぜひ、授業参観でご覧ください。


1年後には【4年】

各学級、各学年の先生たちの魅力が全開の授業が始まりました。4年生は、「1年後にどんな学年になりたいですか?」という話し合いです。評価基準が示されているのは、さすがです。「レベル3 書いてないことを言う」なのです。なるほど。4年生、やわらかく、でも本気で自分たちの目標について、話し合っています。進むべき目標を共有しないと、進めませんね。動きのある学びは、観ていても参加していても、楽しいです。



はじめての名前【1年】

1年生。今日もいい姿勢で座っています。先生の方を見て、話が聞けています。今日も驚きました。そして、ついに「はじめての名前」を書きました。もう、みんな書けるのですね。今から、ひらかなを学習していくのですが、どの子も、上手に書けています。やはり、今年の1年生は、すごいのかもしれません。